今日は11月3日! 祝日の土曜日です。
何の日だか知ってるかな!?!?
そう! 「文化の日」です。
そして、俺も「36歳と84ヶ月」になりました(笑
Facebookでは、皆さま暖かいコメントありがとうございました。
そんなこんなで、昨日「2日」の日記です。
「APR/Stage2」を施工した「S4」の納車です。
試運転後のオーナーのコメントは「まずまず速い」と言ってました。
オーナーの比較対象は「E92/M3」ですので・・・
でもね、スタートダッシュでは「S4」に軍配が上がります。
4輪駆動での圧倒的なダッシュ力。 なかなかです(^0^!
俺の乗った感想は・・・「乗らなきゃヨカッタよ」。
欲しくなってしまいました(笑
スピード違反に注意してくださいね!
ありがとうございました。
サスペンションを装着の「A3/8P」です。
純正の車高がどうしても我慢にならない。
と、オーナーはしきりに言ってました。
ですので「KW/Ver.1」で適度で理想の車高に変身。
純正の姿勢から約35~40mmのダウンです。
乗り心地も悪くなく、シャープに走る車になります。
リフトアップのついで?に「cpm」も装着です。
今回は新製品で丸穴形状の「Type2」をチョイス!
適度に剛性が上がり、室内のキシミも軽減します。
走行安定性も増し、運転が楽しくなるんですよ!
違和感の無い車高は、コレが標準みたいに見えます。
駐車場など、慣れない内は注意ですぞっ!
ありがとうございました。
付き添いでご来店。
いつも「エコドライブ」を心掛けてる「A6/2.7」。
オーナーは「オイル交換」をしたかったらしい・・・
PITが塞がってて申し訳ございませんでした。
また、リベンジお願いします。
ありがとうございました。
レッカーで運ばれてきた、可愛い車は「POLO/9N」。
エンジンのチェックランプが勢いよく点滅してます(笑
でもって、アイドリングも安定していません。
診断の結果「NO.3シリンダ」のミスファイヤ。
イグニッションコイルのトラブルです。
連休明けの部品入荷です。
もう少々お待ちくださいね。
何か、他にヤッテおきますか!?!?
シャコタンとか・・・
昨日から入院でお預かりの「E46/VAN」。
お預かりは、点検作業と原因不明の症状の修理。
これから、頑張って見極めたいと思います。
そんでもって、本日「3日」の様子です。
本日も沢山のご来店誠にありがとうございました。
ご予約でご来店の「GTI/Mk5」です。
今回は、ブレーキ点検とブレーキオイルの交換作業。
エンジンオイルも交換です。
定期的な点検と油脂の交換で車は絶好調!
でも・・・ オーナーは浮気を考えております。
早く「Mk7」が出るとイイですね!(笑
ありがとうございました。
電車とバスに揺られてご来店。
本日、完成した愛車「A4/B8」のお引き渡しです。
「控え目でお洒落に見える改造車」がコンセプト。
「都内の移動で恥ずかしくない」がオーナー希望。
「やり直す必要が無い車創り」が5xの意見。
そんな意見交換をしながら完成した車がコレ!
大人な車高! 適度なサイズで吟味したブランド!
飽きることがないスタイルを目指しました。
オーナーも満足と笑顔でした。
ありがとうございました。
待ちに待ったWheelを装着の「A4/B8」。
待つこと「2ヶ月とチョット」。
オーナーは、イライラしながら? 耐えてくれました(笑
そんなWheelは、先日ココでもご紹介しました「HRE/V501」です!
ホイールサイズは「9.0-20」で「F/1.5インチ」「R/2.5インチ」です。
アウターリムは「Chrome」 インナーリムは「SatinBlack」
肝心のディスクは「TexturedBlack」です。
フロントは装着のBremboが逃げるようにSET。
リヤは現車を加工して装着です。
Wheelのボルトも、今回は高級品で対応です。
このクリップボルトは、Wheel面を虐めない構造です。
ボルトホールの当たり面の塗膜に優しいボルトなんです。
装着の際、低い車高をより低く調整しました(笑
皆さん、どうですか!? 色気もあって速そうな感じ。
怖くもないし、嫌味もない! 雰囲気イイでしょ!?!?
オーナーも「イイ買い物をした」と言ってくれました。
ありがとうございました。