今、ココ川越は「嵐」です。

黄砂と土埃が強風により大変な事になっております。
PITにお客様の愛車を格納して、シャッターを閉めて、
只今、風が治まるのを待っています。
前の国道では、カラーコーンも転がっております・・・
駐車場に停めてある車のボディも大変・・・
タイヤも「茶色」になっています。
あぁぁ・・・ 仕事になりません。
こんな時は、外出を控えたほうが良いですね。
皆さま、無事ですか!?
そんなこんなで、この土日はオイル交換が目立ち(多かった)ました。
走行距離が約3000㌔。 新車から2回目のオイル交換です。


車はピカピカの「A4/AllRoad」。
オイルは「Moty's/M111」です。
次回は念願の「Wheel」ですね!
ありがとうございました。
このエンジンオイルに交換すると・・・
メカニカルノイズがとても静かになります!
走りもスムーズでパワフルになるオイルです。
まだ、お試しでないお客様!
とってもオススメのオイルです(^0^!
エンジンオイル交換でご来店。 車は「TT/8J」。
FujiSpeedwayにスポーツ走行に行くんです!


そのために、事前にエンジンオイルの交換作業!
オイルは「Moty's/M111」。
高負荷でも熱ダレの影響がない(少ない)オイルです。
油温を上昇させても、粘度低下もしませんので、
安定した温度と潤滑を約束できるエンジンオイルです。
オーナーは今日がスポーツ走行!
楽しんできたかな!?
ありがとうございました。
こちらも、エンジンオイルの交換。
ペッタンコの車は「GTI/Mk5」。
白いボディにrotiformが似合ってます。



オイルは「MOTUL/H-TECH」。
リーズナブルですが、高性能のオイルです。
安心のMOTULブランド! 人気があります。
リフトアップのついでにWheelスペーサーも!
リヤに「TPI/5mm」をsetしました。
たかが5mm。されど5mm。
使用前・使用後では全く印象が異なります。

これでも擦りませんし、飛ばせます。
イイ感じの雰囲気に変身です(^0^!
ありがとうございました。
こちらもエンジンオイルの交換作業。
真っ赤なボディは「GTI/Mk6」。

オイルは「Moty's/M111」です(^0^!
それとルームランプをFullLEDにしました。
写真を忘れましたが新製品の「Promina/COMP」で対応です。
室内の照明はメーカーを統一する事をオススメします。
そうする事で、色目も統一する事が出来るんです(^0^!
でもって、フロントフェンダーの修理も!




自分のタイヤで自分のフェンダーを捲ってしまいました。
左右とも「ペロン」と曲がってしまってます。
丁寧に慎重に!熱を加えながらゆっくりと・・・
ほらね! キレイに元に戻りました。
同じことにならぬように、全体的に折り曲げを!
パネルに波などなく、作業は美しく完成いたしました。
パーツのオーダーありがとうございます!

入荷を楽しみにしててくださいね(^0^!
ありがとうございました。