とうとう梅雨に入りましたね。
5月なのに梅雨入りとは・・・
鬱陶しい季節になりました。

ジメジメ、ムシムシ。
早く明けないかな!?(笑
そんなこんなで、お預かりで作業の「S5/APR」。
車検をメインに、ベストコンディションの為のメンテナンス作業。





水洗いしたエアクリーナーの乾燥はこんな感じで工夫して乾かします。
油脂類はすべて交換。バラした部品は清掃作業。
試運転して気になったサスペンションは、減衰調整を行い、
高速域で不安定だった、車体の挙動を修正いたしました。
普段から酷使している、タイヤとブレーキはこんな感じ。
オーナーは、そこそこ出す(踏む)方なんで、
安全かつ、気持ちよく走らせて、止まるようにメンテナンス。
こちらも、車検でお預かりの「TT/8J」。
まずは「VCDS」を使用して車両の故障診断です。






エンジンルームや下回りも入念にチェック!
些細な異常や不具合も見逃しません!
でね、発見しました。左の後輪に異物刺さり。
踏んでから、時間が経ってる模様です・・・
思い切って抜いてみたら・・・ セーフ(笑
う~ん♪ 良かった良かった。
最近、ビスやら、何やら刺さってる車が多く見受けられます。
空気圧やタイヤのトレッドなど、定期的にチェックをしてくださいね。
入荷のご連絡です(^0^!
「APR/Downpipe」と「APR/Carbonio」。


そう! 貴方の部品が到着いたしました(^0^!
お待たせいたしました。
これで、100万馬力ですね(笑
羽石も説明書を読んで、イメージトレーニング中(笑

忘れたころにやってきた。
そんな言葉にぴったり!

貴方の「Forgestar/F14」です。
イヤイヤ・・・ 長かったですな。
ホントお待たせいたしました。
全国的に品薄のタイヤ。「NITTO/INVO」。
なぜ?このサイズだけが無いんだろう・・・

一生懸命、寝ずに探しました(笑
そう! 貴方のリヤタイヤです。
梅雨本番前に間に合いましたね!
ご心配お掛けしました。
これから、装着の「STOPTECH/TrophyKit」。


只今、お客様の到着待ちです! 車は「A4/B8」。
取り付けの模様は、また今度!
とても軽量なブレーキキャリパーなんです。
美しさも「No.1」!
さぁ、お客様がご来店!
行ってきます(^0^!