今日は、一日曇り空。
時よりパラついた雨が、
預かり車両達を汚しました。
洗おうかな!? どうしようかな!?!?
ここ二日間、メーラーが不調です(でした)
現在は、問題なく復旧しましたが、
受信が出来ない時間帯がありました。
問い合わせをしたが「返信がこない!」っていう貴方!!
お手数をお掛けいたしますが、
再送信をお願い申し上げます。
ん? 変なサイトを見てたからだ!?
いやいや・・・ いやいや・・・(笑
そんなこんなで、代車で大活躍の
愛しの「VANAGON」。

愛着があって、キレイにしてるのに・・・
最近またゴキゲンがナナメです・・・
古い車は何かと苦労は付き物です。
羽石は、また捨てちゃえ! って言うんです。
うう・・・ 勿体ない。勿体ない。
よしっ! 直してあげよう!
どこかに、A/Tは落ちてないかな!?(笑
お預かりの「TT/8J」。
後期型の「CES/バルブリフトエンジン」です。










作業は「APR/Stage2」チューニング。
「APR/Carbonio」を装着して、
「APR/Downpipe」も装着です。
200セルのメタルキャタライザーを使用した
ダウンパイプは新製品の「GOLF/R」用。
今回は、長さを調整(加工)しての取り付けです。
装着後(施工後)の試運転で、ビックリ!!
「CES」エンジンでは初めての作業でしたが、
速い! トルクも凄い! いやぁ~楽しい!
ちょっと長めの試運転になってしまいました(笑
ついでに、車高の美調整(下げた)を行い
作業は無事に終了です。

オーナーもココを見てるだろうから・・・
これから、サイドスカートの修理を行います!
プリン! ご馳走さまでした(^0^!
ん? 完成が楽しみ!? ですよね~(^0^!
サスペンションを交換のピッカピカの「UP」。
それもそのはず! プロが磨いてる「UP」なんです。


今まで(約1500km)ダウンサスを装着でしたが、
高速での不安定な挙動に不満があって・・・
今回思い切って「KW/Ver.1」の装着なんです。

この車、いつもお世話になっている
「http://www.showcars.co.jp/」さんチの車です。
現在「代車」として大活躍中です!
借りて乗ってみたい! と言う貴方!
是非、磨きの予約時に「指名」をしてみたら!?!?
このブログを見た! って言えば、
何かサービスが期待できるかも!?(笑
ちなみに・・・
俺の赤い愛車が恐ろしいくらいに美しいのも、
定期的に磨いてくれる「先生」のおかげなんですょ!
http://showcars.miteyo.jp/?action=Pc_Public_Blog_List
貴方も、どんなお店なのか? 覗いてみてくださいね(^0^!
明日は「土曜日」です。
ご来店予定のお客様!
気をつけてお越しくださいね(^0^!