毎日毎日、暑いと書いておりますので、
もうそんな事は、書きません!
いやぁ~・・・ 今日も暑かった!(笑
そんなこんなで、昨日のお話。
雑誌の取材で「体力測定」でした。
写真は、パワーを計測中の「S4/B8」。

APR/Stage2チューニングされた車両です。
車載の外気温38度の中、衝撃のデータをマークです!
斜めから見ているから,6800rpmっぽく見えますけど、
7000rpmまで回っているっぽいですネ。
これは「5速」での状態ですので、
あと「6速」「7速」と控えております。
これであれば「300km/h」Overも可能ですね!
ガレージ内は、風も通らずの密閉空間。
もちろん、エンジンフードも閉めて計測です。
ファンを回して風はラジエーターに当てていますが、
確実に風量は走行風より小さく、外気も高い環境です。
そんな悪条件での計測結果は「390ps」。
ストックのカタログデーターは「333ps」。
http://www.goapr.com/products/ecu_upgrade_30tfsi_b8s4.html
http://www.goapr.com/products/pulley_30tfsi.html
そのほか詳しくは、次号の「eS4」にて!(笑)
車検を無事に通過した「GOLF/Mk6」。
そして、お預かりの姿に復元の作業です!

車検って、いったい何なんだ!?!?(笑
オーナーもココを見てるだろうから・・・
日曜日のご来店お待ちしておりますっ!
気をつけてご来店くださいね。
遠いところ、いつもありがとうございます。
パーツが、美しく塗り上がってきました。
そんな、パーツを待っていたのは、
お預かりでバラバラだった「S4/B8.5」。
ラジエーターグリルもピッカピカ!
着けるのが、モッタイナイくらいです(笑








ヘッドライトは「US純正」へ交換作業。
ついでに!? ライトも明るくしたいので、
「Smart/HID」の「D2/Prokit:45w」に交換です。
バンパーも外したついでに!? フォグライトも明るく!
「Smart/HID」の「H8/Import:35w」に交換です。
取り付け作業も、いつも通りに完璧を目指します。
加工したライトの裏蓋も、シール材で防水加工を行い、
ユニットの固定や、ハーネスのレイアウトも美しく!
ライトのカプラーも、USマーカー用のハーネスも引き、
スモールONで、マーカーが点灯!

う~ん♪ コレです!コレ! こうじゃなくっちゃ!
6000kの光も夜道をバチンと照らしてくれます。
今回は、テールレンズも薄目にTinted!

全体的なバランスと、まとまり感を保つため、
純正の真っ赤なレンズを、ダークチェリー化です。
でも、あくまでも純正風です。
フィルムを貼ると言う手もありますが、
透明感やレンズ表面のスッキリ感などの
クオリティはペイントが上手です。
そんな感じで、完成で~す!
皆さん! どうですか!?!?

スッキリしてて、とっても良い感じ!
爽やかで、好感度No.1ですね(^0^!
俺が乗りたくなってきました(笑
オーナーもココを見てるだろうから・・・
先ほど、大汗をかきながら、最後の作業の洗車も完了いたしました。
明日は仕事なのかな!?!?
ん? 仕事どこじゃない!? ですよねぇ~(笑