今日は雪混じりの冷たい一日です。
現在、川越は雨になりホッとしております。
明日は「スコップ」などは使用したくありません。
なので、天候の回復を祈るばかりです。
現在、寒さ対策のためPITはシャッターを閉めて営業です。
まぁ、閉めても寒いのは寒いんです!(笑
俺は、暖かい場所でブログ更新!(笑
これも、立派なお仕事です。
2月、3月、4月は「車検」が集中する季節です。
代車が必要なお客様! お早目のご予約をお願いします。
車検は満了日(車検証の左側に記載されています)の
1ヶ月前から、取得出来ます(有効期間は変わりません)。
今一度、愛車の車検証をチェックですぞっ!

そんなこんなで、ブログの更新。
毎日ネタはあるんだけど、小出し気味に書きますね(笑
決して、メンドクサイとか、大変だからとか、
そんな理由ではございません(笑
ブレーキパッドを交換でご来店の「A6/C7」。
ブレーキパッドは、最近毎日のように交換している
「i-SWEEP/IS1500」です。
ダスト量も抑えられ、コントロール性に優れ、
何より、お財布に優しいのが特徴です。




オーナーもココを見てるだろうから・・・
これで、Wheelのお手入れが楽になりますね。
ご来店誠にありがとうございました。
オススメしている「i-SWEEPブレーキパッド」は、
主力各車種の在庫をし、即対応が可能です。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。
テストパイプを装着の「A4/B7」。
「テストパイプ=キャタデリートパイプ」
分りやすく言うと、触媒を外す直カンです。




ターボチャージャー直後に位置する、
純正触媒は、排気ガスを化学反応させて浄化させています。
(「CO・HC・NOX」を3元触媒で反応させ「H2O」にしています)
その排気抵抗となっている純正触媒を、
テストパイプにすると、あら不思議!?
とてもパワフルに!レスポンスも向上します。
特に、中回転からとても美味しく感じます!
過給の立ち上がりもシャープになり、
アクセルを踏むのが楽しくなります。
ちなみに、競技用部品ですので、
公道での使用は出来ません。
ちなみに、この車は「競技車」です(笑
そして・・・
パンクも発見してしまいました。



タイヤのコンディションも・・・
イマイチでしたので、左右分の2本を交換。
これで、通勤での専用コースも
安心して踏める事でしょう・・・(笑
さて、十分と身体が暖まったので、
寒いPITにでも行ってこようと思います。