すっかりサボり気味になっている日記です。
日々、作業に追われ更新は心の中で行っておりました(笑
笑っている場合ではありませんね・・・
皆さまに、忘れられないうちに、日記の更新です。
おかげさまで、作業は休む間もないくらい(休憩はしますが)、
皆さまから、お仕事を頂戴しております。
最近また「車検」のご依頼も増えております。
車検は、満了日の一ヶ月前から取得できます!
早め早めのご予約をお願い申し上げます。
また、ノーマル部品が無い!困った!
と、ご相談のお客様もチラリホラリ・・・
安心してください! 有りますょ!!(各種純正部品)
話は変わりますが、
10数年前にタイムスリップしたみたいです。
今見たら、かえって新鮮ですね。

「温故知新」
ん? 使い方間違ってるか!?!?
エンジンオイル交換と、
リヤドアーが開かないと言う「GTI/Mk5」。

オイルは、いつもの「Moty's/M111」。
ドアーの不具合は、ドアロックユニットです。
来店時に、たまたま空いたので、
その隙に、出来る事で対応です!
原因は、固着が考えられますので、
接点や、動く部分を清掃と潤滑。
ロック・アンロックで、動きを確認。
どうやら、直った(一時的?)みたいです。
これで、しばらく様子を見てくださいね。
ありがとうございました。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつも、奥さんに頼まないで、
たまには、遊びにおいでっ!!(笑
全ての作業が終了して、
先日無事にお引渡し。
車は「S5/Sportback」。

高速道路は、いつもよりゴキゲンで
お帰りになったみたいです。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます!
スピードの出し過ぎには、
気をつけてくださいね!(笑
ご利用誠にありがとうございました。
リヤのドライブブーツが破損。
偶然にも、左右(内側)です。




早速、脱着をして交換作業!
飛び散ったグリスなど、清掃作業も行いながら、
作業を丁寧に進めていきます。
内側の分解は、とにかく難儀です。
壊さないように、丁寧に、豪快に。
特殊工具(ハンマー)を駆使して
作業はスムーズに終了です。
作業の最後はテスト走行。
時間が有るときには、
羽石と、二人でドライブを行います。
俺が「松任谷さん役」ね!(笑
オーナーもココを見てるだろうから・・・
ご利用誠にありがとうございました。
タイヤは、早めに交換をしましょう!!
24歳の「964/C2」です。
オーナーから・・・
「最近、室内から右後方で異音がする。
ついでに、油温が高めに表示してる。
この前なんか、赤い所まで行きました!」
と、重大な不具合の申告がありました。









点検の結果、オーバーヒートです!
オイルラインのホースを触ってみると、
サーモスタットの前後で全く違います。
なので、オイルサーモ(サーモスタット)の交換です。
ついでに、今後の怪しい個所も対策です!
ファンリレーと、ファンスイッチも、
今回交換して、安心ドライブです!!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
異音も完治! 油温・油圧・油量
どれも安定しています。
作業は無事に完了です。
大事に至らず良かったですね!!
宝物だもんね!(笑
車検でお預かりの「Scirocco」。
メンテナンスとご依頼事項の「DSDオイル」の交換。


マフラーを外して、純正に交換。
明日は、車検本番です!!
無事に通過出来るかな!?!?
オーナーもココを見てるだろうから・・・
順調に進んでおります。
明日、結果をご報告いたしますね。
テールレンズの交換作業。
前期テールから、MY12テールに交換です。



配線も丁寧に確実に。
全ての配線には「テサテープ」を巻き、
保護と絵的に揃えます。
まるで純正ハーネスです(笑
オーナーもココを見てる?だろうから・・・
ご来店誠にありがとうございました。
車高を下げましょうね!!(笑
また、お待ちしております。
APR/Stage1で、ECUをアップグレード。
車は「GTI/Mk4」。レアな3ペダルです。



ストック150psが、約215psに変身です!
スパークプラグも同時に交換です。
これで、快適に飛ばせますね!!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
ご来店誠にありがとうございました!
次回のご利用もお待ちしております。
今夜は、ドライブしてるのかな!?!?
入荷のお知らせです。
太い高級タイヤです。

そう!貴方のNEWタイヤです。
ホイールもNEWで行きますか!?!?(笑
待ちに待った、Wheelの到着です。

某「M3」に装着の予定です。
少し派手に見えますが、
きっと気のせいです(笑
今月も後半戦です。
ハリキッテ行きましょうね(^0^!