最近、手荒れに悩まされております。
特に指先の、荒れ方はハンパないです。
今なら、指紋は検出されない自信があります(笑
朝晩の冷え込みで、PITの水道はカチンコチンです。
ホースリール内の水分が凍り、全く水が出ません。
(洗車も出来ず不便です)
エアーの配管の水分も毎晩抜かないと、
朝の作業に影響いたします。
(リフトが下がらないんです)
こんな事は、ここ数年経験がありません。
やはり、今年は寒いんですね!
皆さま?体調は崩されていませんか?
インフルエンザも流行るみたいですので、
予防の為に、うがいと手洗いですぞっ!
そんなこんなで、日記です。
ブレーキの作業でご来店です!
車は、ブレーキ鳴きでお悩みの「Q5」!




ブレーキローターの摩耗も進んでいましたので、
今回はオーナーとお打合せして、
ブレーキパッドとブレーキローター
そして、ブレーキオイルの交換です!
ついで?にエンジンオイルも交換!!
ブレーキパッドは「I-SWEEP/IS1500」。
ブレーキローターは「DIXCEL/PD」。
ブレーキオイルは「DIXCEL/DOT5.1」。
エンジンオイルは「Moty's/M111」です!
純正ブレーキダストで汚れた、ホイールはもちろん、
ブレーキキャリパーやブラケットも、
可能な限り、クリーニングを行いました。
こうする事で、仕上がりが美しいんです。
完成後は試運転を行い、再度トルクの確認を行い
オーナーへお引渡しです!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
ご来店誠にありがとうございました。
ブレーキのフィールは良くなったかな!?
次回のご来店もお待ちしております。
すり減ったタイヤの交換です!
車は、当店で一番低い「S4/B8.5」です(笑




今まで「PIRELLI/NERO」をご愛用でしたが、
オーナーの強いリクエストで「NITTO/INVO」で交換です。
独特のトレッドパターンですが、意外にも静かなんです。
ウエットでの性能も不満なく、当店では
装着率が高いタイヤです。
交換後は、エアー漏れも確認しながら
ホイールの水洗い。
内側のピアスボルトナットも念入りに!
こんな所、綺麗にしても誰も見ないんですけどね!(笑
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもご利用誠にありがとうございます。
新しいタイヤは気分が良いですよね!
安全運転で飛ばして?くださいね!(笑
リヤスポイラーを交換です!
車は「Passat/B6」。

スポイラーは「R36」の純正部品です!
小ぶりなリップスポイラーは、
ワンポイントで、アクセントになります。
仕上がりを楽しみにしててくださいね。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
これから、ペイントを行います。
黄色で良かったですよね!?!?(笑
バックカメラの取り付け作業!
車は「TT/元愛車」です。
カメラは最新の「AXIS/RXシリーズ」。
汎用のカメラを、専用っぽく取り付けです。
日本製の安心のクオリティです。





TTの場合は、トランク形状がヒサシになっており、
ライセンスプレートとの干渉も計算しながら
取り付け(穴あけ)箇所を慎重に見極めを行います。
真後ろから見て、カメラが主張しないように、
隠して取り付けがベストですね!
室内への引き込みの配線などは、丁寧にバラし、
ケーブルレイアウトもパーフェクトです!
最後に、カメラをモニターに映しながら、
左右の振りを微調整を行い完成です!
自分の車だと、何かと手を抜きがちですが、
今回は、違います!(笑
入荷のお知らせです。
アメリカより貴方の純正部品の入荷です。

今更なお話ですが、まだ知らないお客様へ!

「A4・S4・A5・S5・A6・S6・A7・S7」へお乗りの方!
乗るたびに、アイドルストップのキャンセルボタンを
押すのが面倒だ!とお思いの方も多いと思います。
キャンセルしたボタンは、再始動で元に戻ってしまいます!
そこで、最後のボタンの状況を記憶させる設定もございます。
アイドリングストップキャンセルとしても、
大いに役に立つ、コーディングです!
それと、眠ってる機能を起こします。
「タイヤの空気圧」
「インテリアライト」です。


手軽に出来ます!!
詳しくは、お問い合わせくださいね!