昨日あたりから、グッと冷え込みが厳しく
夕方の作業では、芯から冷えます。
昨日なんて、すぐに風呂直行でした。
皆さん?体調は崩されてませんか??
健康のアドバイスは・・・
寒い時には、厚着です!
お腹には、ホッカイロ!
寝る前には、焼酎ですぞっ!(笑
今日の一枚!

「黒」と「白」。
ココで、俺の赤いのが来れば!(笑
なんて。 なんて。
さて、そんなこんなで「作業」の様子です。
珍しい車は「A4/B8」。 レアな「V6/3.2」です!
作業は、MY2013テールレンズに交換の巻きです。






作業では、新たに配線の引き回しなどが必要です。
丁寧に行った配線処理は、美しい!! まるで純正!
仕上がりも、まるで純正。
そりゃそうです。 純正部品ですので。
テールレンズが最新になって、
気分は現行モデル!?
プチサービスで、ディライトとニードルスイープの
コーディング作業を行いました。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
ご来店誠にありがとうございました。
また、お時間ある時にお立ち寄りくださいね。
すり減ったタイヤの交換です。
車は「Mk4/WagonGT」。
今回は「NITTO/NEOGEN」で交換です!



組み込み時には、ホイールフランジに付着した
古いタイヤカスの掃除や、エアーバルブの交換、
バランスウエイトなども綺麗に剥がします。
極力キレイに。極力丁寧に。
組み込み・バランス調整後には、
洗剤と水を使用して、綺麗に掃除!
これは、Wheelの掃除の目的が主ですが、
ビートからのエアー漏れの点検にもなるんです。
テキパキと作業は行いますが、
勝負は時間ではなく、正確で確実な作業です。
なので、慌てずやってます。(のんびりでは、ございません)
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
新品タイヤって、気持ちが良いですよね!
車検、その他てんこ盛りでお預かり。
車は、愛情たっぷりの「R36」です。

作業も、愛を込めて行います。
完成を楽しみにしててくださいね。
お預かりで作業の「R8」。
やっと難問をクリア!!
なので、本格的にスタートです。
ん?何が難問だったのって!?
純正のヘッドユニットが外れませんでした。

通常でしたら、10分で外れるのに・・・
格闘する事、数日+α(笑
原因は、固定用の爪がひっくりかえってました。
慎重に行いましたので、事故も無し。
大切な「R8」にも怪我も無しです(笑
そんな「R8」の作業は・・・
1.バックカメラの装着。
2.セパレートレーダーの装着。
3.テールレンズの交換作業。
4.ヘッドライトのバナー交換。
5.LEDバルブを各部全部にインストール。
これを、読んでる皆さんには・・・
なんだ!結構簡単ぢゃん!!
なんて思ってるでしょ!?!?
でもね、結構バラバラにしました。
まぁ、ヤレば簡単なんですけど、
気は遣います(笑
バックカメラは、新製品で信頼の「AXIS/AX-RX01BC」を使用しました。









配線は、理想のレイアウトと、
完璧な熱対策を行いました。
そこらへん(どこらへん?)の、
仕事より、良い仕事をしてると思います(笑
あとは、洗車を行って作業は全て完了です!
無事に終わりました(笑
良かった。良かった。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
後程、連絡をさせていただきますね。
お待たせいたしました!!
さぁ!PITでは、R36が持ち上がっています。
邪魔・・ いや、手伝ってこようと思います。
その前に、一服してからね!