ここ最近、ぐっと気温が下がってきました。
今日も冷たい北風! とても寒く感じられます。
体調を崩さないように気をつけないと!

最近、腹筋を鍛えております。
そう! 今更な話題ですが・・・
例の「倒れるだけ」ってヤツです。
一ヶ月くらい続けておりますが、
これはこれで、結構辛いんです。
肝心の効果は!?
はい!若干ですが、良い感じになってきたと思います。
只今、鍛えに鍛えている俺の腹は「1パック」ですが、
最終的には「6パック」が目標です(笑
皆さんは、割れていますか!?!?(笑
そんなこんなで、日記です。
本日のPITの様子です。
お預かりで対応は、サマーイエローの「964/C2」です。
オーナーはとても大切に所有されております。
23年経過ですが、ピッカピカの一台です。


作業は、エンジンオイルの交換作業と、
ちょっと不調な電装の点検修理です。
ドライサンプなので、オイルは約10㍑飲みこみます。
毎度、ありがとうございます!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
完成を楽しみにしててくださいね。
しばらく居ないから寂しいかな!?(笑
A6オールロードから、A6オールロードにお乗り換え。
車はウーロングレーの新車みたいな2015年モデルです。




作業はブレーキパッドの交換作業と、
スタッドレスタイヤに入れ替えの作業ですっ!
ブレーキパッドは「DIXCEL/M」です。
「低ダスト・価格・制動性能」と、
とてもバランスのとれたパフォーマンスに優れた製品です。
純正ブレーキのダストともう戦う事が無くなります。
タイヤは、オーナー希望のブリザック。
使い慣れた銘柄は、安心して頼れるそうです。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
雪道には安全運転でお出掛けくださいね。
春に履く、ホイールは悩んでくださいねっ!
ご来店誠にありがとうございました。
エンジンオイルの交換と、
ライセンスバルブの交換。
車は赤いボディの「A3/8P」です。



オイルは「Moty's/M111」。
ライセンスバルブは「BREX/BBC513」です。
オイル交換時には、下回りなどもチェックいたします。
少しお腹を擦っているのは、仕方ないとして・・・
フロントタイヤがそろそろ交換時期ですね!
皆さんも、タイヤの点検はトレッドの内側を
気にしてくださいね。
見えにくかったら、ハンドルを回して
タイヤ全体の目視点検をオススメします。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次回のご来店もお待ちしております。
明日は「月曜日」!
頑張れば今年最後の「2連休」です。
ちょっと羽を伸ばしてこようと思います。