早いもので、今日は3月最終の土曜日です。
桜の開花も始まり、満開の時期が待ち遠しいです。
日記も少しサボり気味ですが、
毎日毎日、色々とやらせて頂いております。
お預かりの車両達も、順調に進めて、
順次完成をしております。
お店は、今月、来月と車検がフィーバーなんです。
なぜか?毎日のように、車高の上げ下げを行っております(笑
そのままでは、車検に通過しない車達のオンパレード。

一台一台、丁寧に作業を行っております。
バックオーダーのWheel達が続々と入荷中です。
まだまだ、入荷いたします。
お待ちのお客様!お待たせいたしました。
まだ、未入荷のお客様!もう少し辛抱してください。
そんなこんなで、入荷のWheel達のご紹介!
泣く子も黙る(笑 「HRE」です。


モノブロックの「P101」です。
ブラッシュドのクリアコートは、
長く付き合える鉄板の仕上げです。
とにかく、美しい。 とにかく軽い。
そして・・・ とにかく高い(笑
大変お待たせいたしました!
純正のクオリティ恐るべし。
適当なWheelを選ぶなら、
純正Wheelの方が、断然雰囲気が良いです。


「S5純正19インチ」を「S3/8V」に装着いたします。
違和感なしですが、何かが違う。
そんな雰囲気になる予定です。
大変お待たせをいたしました!
新鋭「neutrale」の入荷です。
企画は感性が共感できる几帳面な日本人。
そしてサポートはうるさい日本のショップさん達。
現地アメリカでの宣伝力と販売力。
そんな、ノリノリのブランドです。
まずは、モノブロックの「CS7」。


センターパッドの落とし込みと、
リム外周のデザインが、なんともイイ感じ。
これからスタンダードになる予感がします。
仕上げはブラッシュドの質感を残した、
サテンのブラックティントです。
大変お待たせをいたしました!
そして、3PCモデルは「MS15」。
ポリッシュリムに合わせたのは、
ブラッシュド+ティントクリア。


濃すぎず、薄すぎず。
イメージ通りの仕上がりで到着いたしました。
バックパットもポケット仕上げになっており、
軽量化に一役かってます。
センターディスクは高低差を活かした、
若干反ったデザインは、見た目以上のインパクト。
曲面の研削はまさしく今の鍛造ホイールです。
ブラインドボルトでスッキリさせました。
ポリッシュリムの手入れもし易いですね!
車種を選ばず、履けそうですね。
大変お待たせをいたしました!
他にも、全8種のデザインで展開です。


お気に入り1SETをご提案可能です。
お値段もお任せください。
一番の得意分野の、
サイズセッティングもお任せくださいね!
作業のご紹介!
車は「A4/B9」。



作業は「ドライブレコーダー」と
「セパレートレーダー」のお取り付け。
内装の分解は、いつも以上に慎重になりました。
もうコツを掴んだので、次車はサクサク出来ます(笑
さぁ、今月も残りわずか!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。