今日から6月がスタートですねっ!

先月も沢山のご利用、ご注文誠にありがとうございました。
お預かりでの作業での部品待ちな方や、
代車の順番をお待ちな方や、
順番にご案内をいたしますので、
申し訳ございませんが、
もう少々お待ちくださいね。
朝一番の作業です。
車はデイトナグレーの「A4/B8.5」です。






作業は「H&R/スタビライザーキット」への交換と、
「034Motorsport/サブフレームマウントインサート」取付。
シャキッとした乗り心地と、シャープなコーナリングで、
ドライブが楽しくなります。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもご利用ありがとうございます。
お土産!ご馳走さまです。
お仕事で遠方(関西方面)に、引っ越しのオーナー。
引っ越し前の、集中メンテナンスでお預かりです。
作業は色々とありますが・・・
まずは、ヘッドライトクリーニングと、
Xenonバルブの交換!
それと、ドライブレコーダーのお取り付け。
車は「GTI/Mk5」です。


ヘッドライトは、レンズ表面の劣化によるクモリ。
表面を研磨して、コーティングを行いました。
ライトバルブは「BREX/ULTRA Brighter107」。
雨の日もお奨めの、6000kの装着です。
純正交換タイプでは、一番明るい製品です。
ドライブレコーダーは「BREX/SmartReco」。


駐車監視モード搭載で、モーションセンサーとショックセンサーで
鮮明に録画が可能です。駐車中でも安心ですね。
GPSアンテナや、ケーブル類は全て隠して取付します。
ルーフに通したケーブルも遊ばないように(タタキ音防止)固定。
当たり前ですが、プロなので一手間二手間を掛けて装着です。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
順調に進めております。
追加でタイヤの注文もありがとうございます。
完成を楽しみにしててくださいね。
走行中の異音でお悩みの「Q5」。
診断すると、リヤのホイールベアリングから!?



早速!部品を取り寄せて交換作業です。
ハブとホイールベアリングは、プレスにて圧入です。
交換後は、すっかり無音になりました。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
土曜日のご来店お待ちしております。
いつもありがとうございます。
車検でお預かりの「R/Mk6」です。
少しだけ、地上高が足りないのと、
少しだけ、タイヤが突起しています。
なので、改善作業を行い継続検査に通過させます。





オーナーがDIY取付のレーダー配線と、
ダッシュボードの上にあるVICSのアンテナを
今回の車検のタイミングでスッキリします。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
順調に丁寧に進めております。
Aピラーの配線はこんな感じです。
タイヤの交換作業です。

でもその前に、傷のついたリムの手直し。
まずは、汚れたホイールの清掃から!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
完成を楽しみにしててくださいね。
少しの間、純正ホイールで辛抱してくださいね。
さぁ!今月もハリキッテ行きましょう!!