今日は、すっきりとした天気!
遠くの山も、綺麗に見えて、
雲一つない、気持ちの良い空です。
今日の、夕焼けに期待ですねっ!
週末も、沢山のご来店誠にありがとうございました。
初めてのご来店の方も、チラリホラリ。
ご注文、誠にありがとうございました。
そんなこんなで、作業色々・・・
エンジンオイル交換の「S4/B8.5」。

エンジンオイルは、ご指名の「Moty's」です。
定期的なエンジンオイルの交換は、
エンジンそのものの性能と寿命を延ばします。
カテゴリーは「潤滑油」なので、交換サイクルは
「5000Km/毎」または「1年/毎」を推奨しております。
距離が進まなくても、交換は必要です。
高性能オイルでも劣化はいたします。
精神衛生的にも、定期的な交換をお奨めしております。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
スタッドレスタイヤのご注文ありがとうございます。
先日、一通りの作業を行い、
お引渡しをいたしました「TTS/8S」です。

今月号の「es4」にも掲載されてますので、
皆さん! 観てくださいねっ!
作業は、特に問題はないけれど、
一応、点検をしてみよう! って事で、
リフトアップして点検作業。
そして、リフトアップのついでに、
フロントバンパーの脱着作業!
フロントグリルに、とあるパーツを装着です。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次回のご来店もお待ちしております。
無事に車検を通過した「A3/8V」。

車検前の姿に復元の作業です。
やっぱり、車高はこうじゃないと!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次は、ホイール・・・ ですね!(笑
冬支度の準備です。
車は「GOLF/Mk7」です。

車高を約20mm上げて、
スタッドレスタイヤに入れ替えです。
これで、いつ降ってもOK!ですし、
年末年始の東北ドライブも安心ですね!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
雪道は、気をつけてくださいね!
洗車完了!
無事にお引渡しの2台です。
ホイールの内側もキレイに掃除しました。
気が付いてくれたかな!?(笑
ありがとうございました。


入荷のご案内です。
「FK453」の「245/30-20」です。

そう!貴方のタイヤです。
(ホイールがまだですが・・・笑)
脱・純正。
今まで、純正(ノーマル)で楽しんできた「S4/B8」です。














今回の作業は・・・
1.大切なホイールを汚さない「I-SWEEP/1500」
低ダストブレーキパッドへ交換。
数ある低ダストパッドの中でも、
制動性能に定評あるブランドです!
2.適正な車高に調整可能で、飛ばしても安心
「KW/Ver.3」にサスペンションの交換。
伸び側/縮み側と独立してダンパーの減衰が調整可能です。
少々高価な製品ですが、満足度も高いのです。
自分好みで調整が出来るのも、魅力です!
3.ドライブセレクトのダンパーコントロールのキャンセル
「I-SWEEP/ECSキャンセラー」の装着。
ドライブセレクトの車両には必須アイテムです。
4.静かなエキゾーストには、もう飽きた。
そんな、事を言っていたので、
リーズナブルにエンジン性能を引き出し、
音色も最高な「パイプ」を提案しました。
クロスパイプ構造の「034Motorsport/レゾネーターデリート」です。
5.今まで使っていた、マフラーの出口が汚れていたので、
出口形状の異なる「S5/後期」純正のリヤマフラーに交換。
ざっと、こんなメニューの作業を行いました。
オーナー自ら、ホイールの洗浄やら、
照明係やら、マフラーの運搬やら、
お手伝いをして頂きました(ありがとう!)
若いのに「筋」が良かった!(笑
繁忙期のバイト君に決定(候補)です(笑
オーナーもココを見てるだろうから・・・
昨日は、ドライブで寝不足かな!?(笑
ホイールの到着を待っててね!
ありがとうございました。
明日、明後日と定休(連休)です。
お問い合わせのお返事や、
在庫や納期のお知らせなどなど・・・
木曜日の回答になります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
宜しくお願い申し上げます。
只今、PITでは「A4/B8」の作業中。
さぁ!写真でも撮ってこよう!!