晴れていますが、空気が冷たいです。
朝から、寒い寒いと思ってましたが、
どうやら本当に寒かったみたいです。
水道のホースが、カチンコチン。
ご覧の通り、スポンジもカチンコチンです。

どうりで寒いハズです。
こんな日は「おでん」で決まりですね!(笑
そんなこんなで日記です。
お正月明けは、スタートがゆっくりでしたが、
おかげさまで、代車も仕事をするようになりました。
(作業車・預かり車の入庫も増えてきました)
バタバタとさせて頂いております。
そうそう! 東京オートサロンが開催されてますょ!
明日までの開催です! まだの方は、急げぇ~

エンジンオイル交換の作業!
車は「Scirocco/R」です。


オイルはご指名の「Moty's/M111」。
新年から大人気のオイルですっ
定期的な交換で、エンジンは絶好調!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次回もお待ちしております。
こちらも、エンジンオイル交換。
車は「TTS/8S」です。



オイルはもちろん!「Moty's」です。
「APR/Stage2」の施工車ですが、
新しいECUのバージョンが、
リリースされておりましたので、
こちらもインストールです
(バージョンアップは無料です)
今回は、アクセルオフで、破裂音が楽しめる
「ポップ&バングス」で、
ECUをアップグレードいたしました。
http://www.goapr.com/news/2017/11/21/apr-exhaust-crackle-for-mk7-gti-a3-platform-vehicles/
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
オマワ〇さんに気を付けてくださいね!
安全運転ですよっ!
入荷したのは「WORK/ZEAST」
タイヤの組み込みです!

後ほど、ご案内をさせていただきますね。
楽しみにしててくださいね。
そして「034Motorsport」の入荷!

レゾネーターデリートパイプです。
お待たせいたしました!
ブレーキパッド交換作業の「A6/4G2」です。
「I-SWEEP/IS1500」にて交換作業!



基本調整も行い、サクッと作業は完了です。
交換時には、純正のブレーキダストを
エアブローを行い、クリーニング。
これで、ホイールが汚れませんね!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
ありがとうございました。
次回のご来店もお待ちしております。
ホイールアライメント測定調整です。
先日、サスペンションを交換した、
ペッタンコの「A3/8V」です。

トー・キャンバーなどの調整後では、
洗練された走りになり、
安全、快適なハンドリングになります。
車高を落としたら、アライメント!
これ、とっても重要なんです。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつも遠方よりありがとうございます。
帰り道は快適になったかな!?
次回のご来店もお待ちしております。
ご予約でご来店の「R/Mk6」です。

本日は、消耗部品の点検・交換と、
「APR/TCUプログラム」でのECUのアップグレード。
ちょっと、アクシデントがあり、
全ての作業(肝心な)が終わりませんでした。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
パーツが入荷がしたらご案内いたします。
ご足労をお掛け致しますが、
よろしくお願いいたします。
さぁ!明日は「日曜日」です。
ご来店なお客様!
気を付けてお越しくださいね!
オートサロン・・・
行けるか!? 行けないなぁ・・・
皆さんの「SNS」を拝見して、
行った方の「話」を聞いて、
行った「気」になります。