今日も青空が気持ち良い!
絶好の仕事日和です。
お店の桜(正確には、お隣の桜)が、
開花いたしました!

今年も、綺麗に咲きますね!楽しみです。
(PITの掃除が大変ですが)
そんなこんなで、日記です。
写真を撮ってると、ご来店のお客様から・・・
客「今日の作業はブログに載りますか?」
俺「は・はい! こ・更新します。」
客「楽しみなんです!参考になります」
俺「あ・ありがとうございます」
そんな、嬉しいやり取りがありました。
ですので、やる気スイッチを押して更新です(笑
洗車完了!お引渡しの「オールトラック/Mk7」。

お車の入れ替えの為、お預かりで各所のノーマル戻しでした。
次回の車も「Mk7.5」で同じオールトラック。
納車が楽しみですねっ!
常連様の新しい愛車。

黄色が眩しいです。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
アクラポビッチのExhaustをお願いします(笑
お土産ごちそうさまでした。
エンジンオイルの交換。
車は「GOLF/Mk6」です。


オイルはご指名の「Moty's/M111」。
定期的な交換で、絶好調です。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次回のご来店もお待ちしております。
サスペンションのお持ち込み取付。
初めてのご来店のお客様。
車は「GTI/Mk5」。



車が異様に綺麗なので、
聞いてみたら・・・同色でマルペンです。
オーナーのお仕事は鈑金屋さん。
美しい仕事がされていました。
サスペンションは「BILSTEIN/B8kit」
ノーマル形状のフロント倒立ダンパーのKitです。
ホイールアライメント測定調整も行い、
作業は無事に完了です。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
ご来店誠にありがとうございました。
次回も、気軽に遊びに来てくださいね!
5xでは、珍しい車「LEXUS/GSF」です。
今回の作業は、待ちに待った低ダストパッドの交換。



ようやく登場したのは「DIXCEL/TYPE-M」。
サクッと交換完了。
汚れていたブレーキキャリパーも、
キレイに磨き上げました。
全国の「GS-F」「RC-F」の皆さん!
ホイールの汚れの、問題解決ですよ!!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつも遠方よりありがとうございます。
次回は・・・ホイールだな!
先週もご来店だった「TheBeetle」。
走るのが楽しくなったって事で・・・
エンジンオイルの交換作業。
オイルは「Moty's/M111」。


とてもスムーズになるオイルです。
5.000/毎で、交換をオススメしております。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
来週のご来店もお待ちしております。
レゾネーターデリートパイプの装着。
車は「S3/8V」です。
パイプは「034Motorsport」。




イイ感じで近所迷惑にはならない音量。
アイドリングは控えめで、
踏み込むと、イイ音色が聞こえます。
運転が楽しくなりますね!
こちらのパイプは「¥45.000-」
リーズナブルに楽しめます。
純正にも復元可能なので、車検もOKです!
せっかく来たので、追加(ついでに)で作業!
「APR/TCU」でトランスミッションをアップグレード。
インストール後は、車が前に進むようになり、
とても調子の良いトランスミッションになります。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
帰り道は楽しくなったかな!?
サスペンションの交換作業!
車は「A7/4G2」
サスペンションは「KW/Ver.3」です。
純正比マイナス65mmと、結構漢らしい車高にセット。
減衰調整がし易いように、フロントストラットの丈夫のボディに
穴をあける加工を行います。ここから、工具でアクセスが可能です。
スプリングや、摺動部にも異音を防ぐ加工を行います。






オーナーもココを見てるだろうから・・・
ご利用誠にありがとうございました。
車高・・・大丈夫だったかな!?
来月のご来店もお待ちしております。
ブレーキパッドの交換、オイル交換と、
タイヤの入れ替え作業です。
車は「Variant/Mk7」。




ブレーキは「DIXCEL/TYPE-M」に交換。
今まで使用していたスタッドレスタイヤは、
水洗いをし、オーナー自らエアーブロー。
キレイになるのは、気持ち良いですね!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次回のご来店もお待ちしております。
明日は「火曜日」定休です。
お問い合わせのお返事や、
納期などのお知らせは、
水曜日になります。
ご迷惑をおかけしますが、
宜しくお願い申し上げます。
さて、明日は桜でも観に行ってこようかな!?