気が付けば、もう4月!
桜も散り、浮かれモードも一段落ですね。
皆さんは、お花は見行かれましたか!?!?
今年は、暖かく良かったですね。
そんなこんなで、作業色々。
お預かりで車検整備、その他モロモロ作業。
車は「GTI/Mk5」です。





消耗部品を中心に、安心して乗れるように、
整備作業を進めます。
まずは、埃まみれのエンジンルームを清掃!
レンズが曇って、見栄えも悪く、
ライトテスターで引っかかりそうな、
ヘッドライトを美しくリペア!
摩耗と劣化も進んだ、硬いタイヤを交換!
油脂類や冷却水、ブレーキパッドを交換!
エアコンフィルターも交換です。
車検や整備では、優れた社外品で対応が可能です。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
作業は、順調に進めております。
完成を楽しみにしててくださいね!
タイヤの入れ替えと車高の調整。
このタイミングに合わせて、
ブレーキパッドの交換です。
車は「PASSAT/B8」です。




ブレーキパッドは「DIXCEL/TYPE-M」。
制動性能も向上し、ダストも低減します。
交換時には、ホイールを丁寧に洗浄!
これで、気分もスッキリしますね!
お気に入り「HYPERFORGED/HF-LC5」も安心ですね!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次回のご利用もお待ちしております。
Performanceアップでご来店。
車は「GTI/Mk7」です。





エンジンパフォーマンスを向上の為、
ECUを「APR/Stage1」でアップグレード。
スパークプラグを「NGK/Racing」に交換。
トランスミッションも「APR/TCU」で、
プログラムを最適化をします。
熱い走りに対応出来るように、
ブレーキパッドを「DIXCEL/TYPE-Z」に交換。
これで、ノーマルとは、全く違う「GTI/Mk7」の完成です。
アクセルを踏む快感!運転をする喜び!
車の楽しさを再確認する事が出来る
パフォーマンスが手に入ります。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
帰り道は、驚いたでしょ!?
慣れるまで、気を付けてくださいね!
フロントバンパーにスプリッターの装着です。
車は「S4/B8.5」です。
ボリューム感を違和感なく増やすことが可能な、
「INGONORK」のスポイラーです。




取付は、ボルトナットで、しっかりと固定。
そうしないと、高速域でバタついてモゲちゃいます。
取付は、角度を合わす工夫が必要です。
アゴが持ち上がった装着では、ビジュアル的にもNGですし、
本来の空力が逆効果です。
美しく装着完了です!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
ご来店誠にありがとうございました。
次回のご来店もお待ちしております。
タイヤの交換作業です。
車は、ホワイトボディの「R/Mk6」。



今まで楽しんだタイヤは、摩耗が進み、
パターンノイズも大きくなってきました。
今回は、そんな思いはしない(であろう)
「MICHELIN/PS4」をお選びいただきました。
最後まで、快適に楽しめる高性能タイヤです。
しなやかで柔軟な素材が、乗り心地や、
ハンドリングに大きく影響します。
高性能(高価格)なタイヤには、
それなりの理由があるんですょ。
カチンカチンのタイヤを卒業したい
そんな貴方には「MICHELIN」をお奨めします。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
これで、快適安心ドライブですね!
この前の「火曜日」は定休日でした。
少しの時間、自転車を乗ってみました。
本日、少し筋肉痛って事は、内緒です。
(タイムラグが大きいです)