今日は、とても暑いです。
体感的には、今年一番かも?です。
適度に休憩をとりながらのPIT作業です。
皆さまは、水分補給をしてますか?
俺は、500mlの水を4本飲み干しました。
外で作業してると噴水みたいに汗がでます。
なので、トイレは近くないんです。
今日は、塩分補給をしなければ!です。
しかし、暑い!(笑
お預かりの「S4/B8.5」。
無事に、継続検査が合格したので、
今回は、こちらの装着です。







IntegratedEngineering(略してIE)のダウンパイプです。
純正よりも、太く曲げが少ないのが特徴です。
サイレンサーも無いので、効率は抜群です。
触媒後の装着部品なので、環境には優しいマフラーです。
装着後の音質、音量は、若干大きくなったかな!?(アイドリング時)
回転を上げると、V6エンジンが吠えます。
レスポンスも良くなり、とても気持ちの良いマフラーです。
これで、ドライブが楽しくなりますね。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
大変お待たせしております。
戦闘機のメンテナンスとカスタムは、
順調に進めております。
離陸まで、もう少しお待ちくださいませ。
ここ数日は「8K祭り」でした。
見渡す限り「8K/8T」だらけでして・・・
お預かりの車とKEYのマッチングが大変(笑
違う車のKEYを握りしめて、乗り込もうとしたのは、
ここだけの秘密です(笑
そんな「8K」は・・・
無事にお引渡しをしました「A4/B8」。

最後の仕事は洗車です。
ありがとうございました。
トラブルでお預かりの「S4/B8」。

手配部品は、もう少しで揃います。
もうしばらくお待ちくださいね。
お預かりの新車の「UP/GTI」。
ちなみに、5xに納車だったので、
オーナーは一度も乗ってません(笑








装着のサスペンションは「KW/Ver.1」。
装着ホイールは「rotiform/blq」。
そのまま装着ですと、きっとタイヤが回りません。
なので、フロントのアッパ-マウントを、
調整式に変更して、ネガティブキャンバーを与えます。
そうする事で、多少無理目なサイズでも、
きちんと走れるようになります。
アッパーマウントは「IntegratedEngineering」。
スラストベアリング・ピロボールで、
普段使いでも、作動音に悩まされない(と思う)製品です。
前回日記にも書きましたが、
今回のテーマは「車なんて替えてません」。
皆さん? 如何でしょうか??
とても、キュートな一台になりました。


ん? 新車のUP/GTIを・・・勿体ない?(笑
ですよねぇ~(笑
バックオーダーの部品が到着です。
貴方の「REMUS/Exhaust」です。

他の商品も、間もなく?到着です。
揃い次第、ご案内をさせて頂きます。
楽しみに待っててくださいね。
タイヤを組んで、準備完了です。

貴方の「8.5+9.5J」です。
日曜日のご来店お待ちしております。
明日は、土曜日です!
ご来店予定のお客様!
気を付けてお越しくださいませ。
今夜は「TheAlltimerGroupe」「13JCT」の
チャリティミーティングが行われます。
「圏央道/菖蒲PA(外回り)」「21:00~」です。
・誰かの役に立ちたい方!
・自慢の愛車を見せたい方!
・集まりが大好きな方!
・写真を撮りたい(撮られたい)方!
何でもイイですので、
是非!集まってみましょう。