ここ川越は、一日曇り空です。
仕事が捗る陽気です。

まずは、愛車の洗車を・・・(笑
今年の猛暑の影響か?
毎年、嫌な思いをする「ヤツ」が居ないと喜んでいたら・・・
昨日あたりから、PITでは「ヤツ=蚊」が多くなってきました。
もう秋だというのに、金鳥蚊取り線香が大活躍です。
あとで、虫よけスプレーも買ってこようと思います。
皆さんも、ヤツは嫌いですよね!?!?
足首の骨の所は勘弁してほしいです。
痒くて仕事になりません。
先週も、多くのご依頼、誠にありがとうございました。
車検が4台!その他お預かりも数台!!
効率良く、確実な作業を行うため、
段取り良く作業などをさせて頂き、
隅まで気持ちが行き届くように、
丁寧に進めました。
皆さま、ありがとうございました。
お引き渡し後は、如何でしょうか!?
そんなこんなで日記です。
車検後のメンテナンス作業でご来店。
車は「Passat/B8」。



当店でも多くの方にご利用いただいている、
「SHOWCARS」さんチの車です。
さすが、看板車だけの事はあります。
登録から3年。毎週、海に行ってて、
走行距離も5万km超です。
そんなのに、新車よりキレイです!
作業は、エンジンオイルとバッテリー
そしてエアークリーナー交換です。
交換後は、車がとても軽快になったそうです。
良かった良かった。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
そろそろ・・・俺のも磨いてください(笑
無事に車検を通過した「A1」です。
純正タイヤを脱ぎ、本来の姿に復元作業。
フロントタイヤが危険でした!



内側の摩耗が進んでいたため、交換です。
しっかりとアライメントの測定調整をいたしました。
片摩耗の原因はトーアウトでした。
調整後は、スーっと走るようになったハズです。
これで、安心してドライブ出来ますね。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次回のご利用もお待ちしております。
先日、ECUをアップグレードした「S4/B8.5」。
パフォーマンスをより楽しむ為に、
今回は「APR/TCU」プログラムのインストールです。


どんなシチュエーションでもスパーンと加速!!
TCUは、トランスミッションのプログラムですが、
侮るなかれ!効果は絶大です。
エンジンパフォーマンスを確実に駆動に伝える
プログラムが「APR/TCU」です。
燃費向上の目的で、市街地走行で6速に入り、
レスポンスが悪くなる。あのヤキモキした
思いをしなくなるのも良い所です。
燃費を稼ぎたいなら、ドライブセレクトで、
Eモードにすれば、良いのです。
そのEモードも、走りが良くなります。
全ての制御が変化し、走りが体感出来る、
優れたプログラムです。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
帰り道はどうだったかな!?
安全運転で楽しんでくださいね。
車検準備の為、改善作業です。
車は、とってもキレイな「A3/8V」。
オーナーはちょっとだけ変態です(笑
ほぼノーマルにする為、車高を調整し、
ちょっと照れる、純正ホイールにしました(笑



オーナーは、無類の洗車マニア。
今回も隅々までクリーニングをしてから、
ご来店を頂きました。
車高を調整する為に、本来掃除を行いますが、
今回は潤滑のみで、手間いらず(笑
とても、気持の良い作業をさせて頂きました。
皆さんも観てください!!
ホイールハウス内や、マフラーのサイレンサー。
ちなみに、このコンディションは日常です。
これなら車検時のスチームも不要と思われます(笑
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
無事に通過しそうですね。
次回のご来店もお待ちしております。
エンジンオイルの交換です、
車は「PASSAT/B8」です。


オイルはご指名の「Moty's/M111」。
1.4TSIでも、このオイルの良さは分かります。
燃費も良くなりますし、力強い走りになります。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
ECUは残念でしたね。申し訳ございませんでした。
次回のご来店もお待ちしております。
こちらも、エンジンオイルの交換。
「TheBeetle」です。


年2回交換のオイルは「Moty's/M111」。
オーナーもお気に入りのオイルです。
最近、また買ってしまおうか!?
この車を見るたびに、思いは再燃してしまいます。
次は、何色にしようか、ちょっとだけ本気です(笑
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
これで、また快適ドライブですね!
お預かりで作業なのは「RS3/8VFL」
作業は、スタビリンクの交換と、
ECUのアップグレードです。






前後のリンケージは「034Motorsport」。
深い角度にも対応出来るピロボールと、
剛性の高いシャフトで、
本来のスタビライザーの動きをさせます。
ノーマルスタビライザーでも効果が高いです。
ECUは「APR/Stage1」です。
RSの名に恥じない、強烈な車に変身します。
あとは、楽しみのホイール待ちです。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
完成を楽しみにしててくださいね。
ラジエーターグリルの炭素化。
車はQ7です。


緊張しながら装着でしたが、
作業は無事に完了です。
コツが判りましたので、
次回はもっと早いです(笑
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次回のご来店もお待ちしております。
飛び石でガラスのクラック。
フロントガラスの交換は「TT/8N」です。


今回は車両保険で対応です。
いつものように、丁寧な作業で、
サクッと完成です。
雨は大丈夫そうなので、屋外で作業でした。
この陽気なら接着剤の乾きも速いかな!?!?
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
無事に完了いたしました。
動かせるようになったら、
次の作業を行います。
タイヤの入荷のお知らせです。

貴方と、貴方のタイヤです。
どちらも「RS3」です。
新型が発表になりましたね。
でも、この形、好きなんだよな~

明日、明後日と定休日です。
お問い合わせのお返事や、
納期などのご案内などなど・・・
木曜日になります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
よろしくお願い申し上げます。