今日から「9月」のスタートです。
暦の上では「秋」になるそうです。
でも、暑い日も続きそうですし、
接近している台風の行方も心配です。
今は「21号」。今年は何号までやって来るのでしょう!?
預かりの車達なども、安全に配慮をしていますが、
内心ハラハラドキドキです。
怖いのが「雹(ヒョウ)」です。
倉庫の段ボールには、大き目の毛布をストックしております。
この時期は、いつでも、かける準備をしているんです。
いざとなったら、段ボールもありますし、
なんなら、俺は車に傘だってさします。
今のパネルは簡単に凹みます。
皆さんも「雹」には、お気をつけくださいね。
そんなこんなで、日記です。
純正のブレーキパッドの汚れにビックリ!
そんな思いをしてたのは「RS5」。




今回のパッドは「I-SWEEP/IS1500」。
低ダストでも、しっかりと効きます。
交換時には、自慢の「HRE」も綺麗に清掃!
これで、気分も良くリセット出来ました。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次回のご来店もお待ちしております。
全国的には人気の車種ですが、
5xでは珍しい「F54/クラブマン」です。
キャッチーなボディカラーが素敵です。


作業は「CPM」の取付。
今回はフロントのブレースも同時に装着です。
サイレンサーの逃げの為、スペーサーを使用し、
ロングボルトに交換して、装着いたしました。
これで、シッカリとした剛性で、
ドライブが楽しめるハズです。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
遠い所、ご来店ありがとうございました。
次回も、お待ちしております。
お預かりの車は「PASSAT/B6」。
作業は、劣化による曇ったヘッドライトの修理と、
荷物満載の高速道路で、時々後ろから異音の修理。
そして、ドライブレコーダーの取付作業です。




ドライブレコーダーは「BREX/BCC510」。
ナイトビジョンや、GPS、駐車監視モードと、
防犯の抑止力にもなる機能が標準装備の製品です。
作業は、いつものように丁寧に!
ヘッドライトは、新品のような透明感が蘇りました。
ひたすら研磨、そしてひたすら研磨(笑
仕上げはコーティング剤ではなく、
クリアペイントで仕上げます。
耐久性に優れ、美しさが長持ちします。
リヤの異音は、フェンダーライナーが犯人でしたので、
左右均等にカットして完了です。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつも遠方からありがとうございます。
これで、洗車もテンション上がりますね。
車検でお預かりの「R/Mk6」。


今回は、メンテナンスで、
DSGのオイル交換や、
サスペンションのトップマウントなども
交換して、愛車をシャッキリさせて頂きました。
実は、ハンドルを回すと、前方より
「グリグリ・ギリギリ」と異音が気になっていました。
マウントのベアリングが犯人でしたので、
これで、気分もスッキリですね!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
気になっていた異音もなくなりました。
よかった。よかった。
お引き取り、お待ちしております。
こちらも、車検とメンテナンス。
それと、お色直しの作業です。
もちろん!このままでは不合格なので、
合格になるように、改善作業を行います。
マフラー、タイヤホイール、車高、ライト・・・more




無事に、車検が完了したので、
フロントバンパーとスポイラーの修理です。
飛び石により表面が剥離していたカーボンスポイラーと、
高速走行での宿命ですが、バンパーの飛び石修理です。
うっかり、ナンバープレート固定の穴も塞いでしまったので、
クーリングダクト上部に、固定用のネジ穴を増設。
これで、ナンバーを同じ位置に固定が可能です。
これから、スポイラー部にプロテクションフィルムを施工します。
最後に、ボディコーティングを行い、
超絶美しくなった所でお引渡しの予定です。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
順調に作業を進めております。
完成を楽しみにしててくださいね。
エンジンオイルの交換の2台!
「GTI/Mk5」と「A4/B8.5」です。


定期的に交換することで、
エンジンはとてもスムーズになります。
コンディション維持には、オイルはとても重要です。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
いつもありがとうございます。
次回のご来店もお待ちしております。
ラジエーターグリルの炭素化。

お預かりは「Q7」です。
これから準備を行います!
さあ、9月もハリキッテ行きますっ!
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。