追加の灯火類は、左から・・・
水色・・・40㌔超過
橙色・・・エンジンストール
青色・・・フロントブレーキ
緑色・・・クラッチ
黄色・・・2速
白色・・・3速
紫色・・・4速
そんなのが、前後に装備されている、
重量は約260㌔のキャブレター車です。
今、流行りの「旧車」です。
どうですか?カッコイイでしょ??

数年前に、お気に入りの自転車(ミニベロ)を見つけ購入しました。
ほんの少しだけ乗っただけで、飽きて放置してます。
(自転車は室内保管で大切にオブジェになっております)
思い出せば・・・
水遊びはサーフィンからジェットスキーに変更しました。
kawasakiの440をボアアップしてチャンバー入れてました。
カートだって、夢中になった時期もあります。
TONYKARTのSL86で、あばら骨を痛めた事があります。
若かりし日の思い出です。
基本、エンジンが装着されているものが大好きです。
この話の流れだと、自転車が飽きてしまい、
オートバイが、自然な流れになります。
お店の前の国道は、週末ともなると、ツーリングなどで
良い音をさせながら、数多くのバイク達が前を通過していきます。
その時は、なんとも思ってませんでしたが、
段々と音を聞き分けられるようになり・・・
はい! 乗りたくなってしまいました、
困ったものです。
只今、2段階。
今のところ、無転倒(笑
いい年して、頑張ってます(笑
ん?バイクは買ったのか??
はい!入校の日に、買いに行きました。
自分を追い込むタイプです。